投稿者「入江萌乃」のアーカイブ

サイトのサーバー移転しました

どうも、imo@入江です。
表題の件、自宅サーバーを停止するため自サイトを移転しました。
ホスティング先は、今までバリュードメインを利用していましたのでコアサーバーV2にしました。
移行作業した感想ですが、wordpressに標準搭載されているエクスポート/インポートは万能ではない、という感じでしょうか。
今までのテーマが完膚なきまでに崩壊したので、ちょうどいい機会としてテーマも変更しました。

こんな感じの。
細々した移行の話はそのうち。

【重要なお知らせ】サーバー運用終了について

お久しぶりです。imo@入江です。

2022/03/07追記:
自サイトの移行も完了したので追記です。
旧サーバーの完全停止は3/27の午前中に行います。
利用者で移行まだの方はそれまでに対応ください。
なお、プロバイダ解約も同日となるため、完全停止後は未移行サイトは閲覧できなくなります。
停止後の移行は応相談で可能ですが、移行時のみ仮環境で立ち上げすることになるので、
かなりの制約が発生しますことご了承ください。


表題の件について、諸般の事情によりサーバーの運用を終了することとなりました。
2022年2月末日に完全停止を予定しています。
詳細について、関係する方にはメールとTwitterDMをお送りしていますので、内容確認の上ご対応ください。
ご不明点ありましたら都度。

お知らせいろいろ

お久しぶりです imo@入江です。
ごちゃごちゃと仕事しておりました。
色々とお知らせがあります。

■転居にともなうメンテナンス予定
引っ越しをすることになりまして、回線の移動や場所移動で数回サービスが停止する予定です。
東日本→西日本への転居で引っ越しにも日数がかかるので、一度バックアップ環境での動作を挟みます。
※ギリギリにすいません、再度調整しました。
1回目:バックアップ環境への移行
2021/4/12 9:00~
2回目:メイン環境への戻し
2021/5/4 9:00~
の予定です。
バックアップ環境での運用時もv4/v6両対応になります。ただし、v4がフレッツ上のPPPoEなので混雑時間帯にv6と比べてレスポンス悪化があるかもしれません。
また、上記以外にも事前準備のための短時間停止があるかもしれません。ご承知おきください。

■ドメイン期限更新しました
代理管理しているドメインについて、期限を2023年までに延長しました。
残高の都合で早め対応する必要があったので本日対応してあります。
こちらも前回の更新と同じく、通常の代金より5%OFFです。詳細は各自都度。

引っ越しに絡む色々はまた改めて、今回はお知らせだけ。

ドメイン更新のご連絡

どうも、imo@入江です。

本題です。代理管理しているドメインの期限更新しました。利用されてる方には今日明日でご連絡予定です。
whoisで見ていただくと期限が2022年までになっていると思います。
んで、今回の更新料(と次回の更新料)は事前に策を講じていたのでちょっとだけ安いです。
具体的には5%OFF。
普段だとコミケ等でお会いしたときにいただくのですが情勢がこんななので、いただく方法は別途相談で(実は振込以外にも色々いけます)。
いつも通り急いでいないので落ち着いたころに、でも大丈夫です。

そんな感じのご連絡でした。
気兼ねなく集まれるような状況に戻ってくれるのを切に待ってます。

PHPとMariaDBバージョンアップのおしらせ

お久しぶりです。imo@入江です。
旅行に行けてなくて禁断症状が出っぱなしです。
台湾に行きたい、2週間くらい行きたい。
仕方ないので、空いた時間に買い貯めた軽小説読んでます。

さて、タイトルの件です。
現在このサーバーはPHP 7.2系とMariaDB 5.5系が動いていますが、PHP 7.2が11月末でサポート切れするのと、MariaDBも10系が出て久しいのでバージョンアップする予定でいます。
PHP 7.4とMariaDB 10.3へのアップグレード予定です。
MariaDBの最新は10.5系なのですが、CentOS7上の5.5からのアップグレード事例が多く、また将来的に移行するCentOS8の標準がこの10.3系なので一度こちらを挟みます。→バージョン変更あります、詳しくは下記
CentOS8移行への布石でもあります。
正直なところapacheも更新をしたいのはありますが、モジュールを組みなおす必要があるのが手間なので今回は見送ります。

ということでスケジュールです。
作業予定日: 2020/11/22(日) 07:00~
すいません、個人的事情でリスケします。決まりましたら再度ご連絡します。
チェック途中でCentOSのバージョンアップがあり、再評価しているのもあります。(今のところ問題ないです)
11/22追記:日程決めました。12/5(土) 07:00~の予定です。
MariaDBについては10.5へのアップになります。
12/5追記:バージョンアップ完了しました。
php 7.4.13
MariaDB 10.5.8
にアップしています。

事前にVM上で検証して挙動確認する予定です。各ユーザーのスクリプトに関してはブラウザとapacheログでの確認をします(ファイル内容を直接見ることはしません)。
検証時エラーが起きる場合は個別にご連絡しますのでご協力ください。
よろしくお願いします。

今のうちにCentOS8への移行予定についても。
8へは来年の2月前後を目途として移行予定です。移行時の最新版を新規インストールで対応します。
近づいてきたら改めてここでご連絡します。

SSLの設定を見直しました

どうも、imo@入江です。
かなりお久しぶりです。
色々やってはいましたが、書けず終いでした…

ということで表題の通りですが、サイトのSSL設定を全体的に見直しました。
具体的には接続を受けるプロトコルをTLS 1.2だけにして、cipherの設定も単純化しています。

TLSに関して、今まで古いOSからのアクセスも考慮してTLS1.1までは許可していましたが、ふと
「TLS1.1までサポートのブラウザとTLS1.0までのとではほぼ変わりない」
と気づきました。
TLS1.1までは脆弱性もあるので、この機会にTLS1.2のみ有効に変更してあります。
apacheでは
SSLProtocol all -SSLv2 -SSLv3 -TLSv1 -TLSv1.1
ですね。
Windows XPやVistaのIEサポートを切った格好ですが、さすがにそろそろいいでしょう。

次はcipherについて。
今まではSSLCipherSuiteに EECDH+AESGCM+AES128:EECDH+AES128:… といったように直指定などしていたものの、見直してみると穴だらけでした。
実際Qualys SSL Labsで見ても指摘点が多かったです。
それを今後のメンテナンス性も考えて下記に変更しています。
SSLCipherSuite AESGCM:HIGH:!ADH:!aNULL:!eNULL:!EXP:!DES:!3DES:!MD5:!DSS:!RC4:!PSK:!SRP:!KRB5:!DH:!kRSA
要はOpenSSLのHIGH設定をベースにして無効方式を列記しただけですね。
RSAでの鍵交換はForward Secrecyがサポートされないので !kRSA で無効化しています。
この方法だと、今後HIGHに推奨されるものが増えたときにも、コンフィグを触らなくていい利点があります。
(非推奨を追加する際は修正が必要ですが)
先のSSL Labsで見ると使える方式が6つだけになってしまったのでちょっとやりすぎかとは思いましたが、ほとんどの環境が
TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384
TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256
あたりを使ってくれているのでひとまずこれで様子を見ようと思います。
もし問題が発生しましたら都度対処しますので教えてください。

サーバー負荷を考えると将来的にはECDHE-ECDSAも使ってみたいのですが、これは後からゆっくり考えることにします。

そんな感じの。
CentOS8への移行に向けて、全体的にコンフィグを見直していきます。
変更点は都度お知らせできればいいなと。

ポケットチェンジで微信支付にチャージするレートの話

どうも、imo@入江です。
GWは仕事です。

さて、以前に書いたことあるような気がしますが、中国では支付宝(Alipay)と微信支付(WeChat Pay)のQRコード決済が主流で、深圳とかではだいたいどこでも使えます。
それこそ屋台の支払い、自動販売機でも使えます。
上海でも個人商店を中心に使えるところが増えてるような。
で、中国は体制がすぐ変わる国なので今はどうなっているか不明ですが、日本人でも登録しやすいのは微信支付ですね。
中国現地の銀行口座なしでクレジットカードで本人確認ができる時期がありました。

今回はそのチャージのお話、
微信支付、日本で手軽にチャージできるポケットチェンジというサービスがあるのですが、そのレートが悪いのです。


空港とかにある緑のアレ(写真はセントレアに設置されているもの)、最近は池袋のブックオフにも設置されててたまげました。

取引のレートを見ているとその時点最新のCNY-JPYのレートより12%ほど悪く…要は12%分は手数料として持っていかれてるみたいです。
まあサービスがある以上手数料はやむなしですが、できれば手数料は安くしたいのが人心。
どうやら下のクーポンコードで2%くらい手数料が減らせるみたいです。

コード:9982782

対応国の硬貨や紙幣なら混ぜて入れても対応してくれる優れもの、中国に旅行する前にチャージして準備しておきましょう。

とかいう、久しぶりに広告のようなものです。
日本でもPayPayとかのQRコード決済いっぱい出ましたね。
個人的には日本のQRのどっかが中国国内の店舗決済も対応してほしい、と思っていたり。(どこか支付宝あたりと相互提携しませんかね?)

利用者サイトのIPv6対応について

どうも、imo@入江です。
無事じゃないです。

さて、タイトルについてですが、うちのサーバーでホストしてるサイトをIPv6対応にします。
というより、該当ドメインのDNSにIPv6アドレスを追加します、というのが正しいです。
このサイトで検証してる限り特に問題なさそうなので、GW前にしれっと作業しちゃいます。

うちのサーバー回線自体はPOIを通らないので問題ないのですが、各利用者側から見るとやっぱり夜間はPOIが渋滞してるようです。
もちろんv6プラス等のサービスは普及しつつありますが全員が全員すぐ飛びつくかというと…
ですがIPv6 IPoE自体はだいたいの利用者回線で使えると思うので、IPv6で公開すれば夜遅いのは減るかなーと。

そんな感じで。
1週間くらいのうちにアクセスログ中にIPv6アドレスが出てき始めると思いますが、びっくりしないでください。

引っ越し予定のおしらせ

どうも、imo@入江です。
WordPressを5にアップしてみました。
なかなかエディタに慣れません。

ところで、まだ先のお話なのですが表題の通り引っ越すことにしました。
まあ同区内での引っ越しなので遠く離れるわけではないのですが。
実際の引っ越しは2019/2の予定、その作業日前後にメインサーバーが止まります。
日程がちゃんと決まったら改めてご連絡します。

今回は、それまでに準備ができればですが
期間中は別箇所にあるサーバーでアクセスを捌こうと思っています。
要は西日本の実家にあるサーバーです。
引っ越し前に実家側を最新データに更新して公開、
数日後ひと段落ついたら再度自宅にデータを戻す、といった具合。
元々実家環境とは常時VPNで繋いであるので、何とかなるのではないかと。
事前に実験しておいて、うまくいきそうならこちらもご連絡します。

今のところ考えている日程が、ちょうどコミティア前後なんですよね。
ので、早めにメンテして影響少なくなるようにはしておくつもりです。

そんな感じの。

–2019/01/12追記
日程が決まったので。2/19に引っ越しとなります。
データが飛ぶのも困りものなので、今回はおとなしく一時停止します。
当日朝6時くらいに止めて、夕方に再開予定です。
その前にラックをバラす作業をするため、当日とは別に、1月末あたりに一時的に停止するタイミングがあります。

IPv4とIPv6どちらでのアクセスか表示

どうも、imo@入江です。
もっとIPv6が普及してくれればいいと思っています(突然)。

ということで、サイト右側のウィジェットに、IPv4、IPv6どちらでのアクセスか表示するようにしてみました。
取得できるリモートアドレス中に「:」があるかで判断しています。
あればIPv6、なければIPv4として表示。

IPv6でのアクセス環境について、
このサイトの回線はNTT東日本のフレッツですが、v6プラスの固定IPなので
IPv4、IPv6含めてネットに出られるようになっています。
また、NTT東日本フレッツないしそのコラボ光からのアクセスだと、
網内折り返しでアクセスすることになるので双方のISPを通らず繋がることになると思います。
レイテンシや転送量の関係でもメリットが大きいです。

本当は西日本のフレッツからもNGN網内接続できればいいのですが、東西でNGNは繋がってないんですよね…
管轄も東西で分かれているので仕方ないですが、NGNの相互接続されることを願っております。

そんな感じで、変なことをしてみました。
自分のネット環境がIPv6でネットに出られているかの確認にも使ってください。