どうも、萌乃の人です
税金を確認しに行ったら果たして私の記載ミスでした
ということで、結局払いすぎた税金は戻ってこないのでした
KISS☆SUMMER
気を取り直して、前回お話したルーターガイドです
強烈に主観が混じってるので選ぶ基準にはなりませんが、こんなルーターもあるよ!くらいで
見たくない人は回れ右、もしくはこのへんの動画?でも見ててください→■
ではどうぞ
01: Corega CG-BARSW4P→メーカーページ
私が初めて買ったルーター
スループットは低いですが、当時はADSL1.5Mbpsだったので全く問題にならず
それまではXPの本体のインターネット共有でサーバー兼ルーターらしきことをしてましたが、本体の不安定っぷりに嫌気が差してルーター導入
思えばこれが悪夢の始まりでした
今のコレガルーターにも言えるのですが、Webでの設定項目が微妙にわかりづらかった記憶があります
ただ、どんだけ過負荷でも安定してました(ADSLレベルでの過負荷ですが)
確かCPUはCONEXANT、発熱がちと大きめだったかな
02: NTT ADSLモデムNV→メーカーページ
上京してきてADSLを引いたときに借りてた機材
上京当時光を引こうとして、アパートの構造上撃沈したのでADSLでした
収容局からの距離は約1.8km、スループットは3Mbpsくらいでしたが、それでも楽しかったです
ADSLモデム機能は24Mbpsプランまでの対応だったみたいですね(24Mbpsプランで契約してた)
ルーター機能自体もまるで不満なし、VoIP機能も問題なく使えてかなり安定してた機材でした
Webでの設定は後にも先にもこの機種が一番直感的だったような気がします
レンタル機材だったので結局分解はせず
03: NEC WBR75H→メーカーページ
ADSL時代にどうしても無線機能が使いたくなって中古で買ってきたルーター
確か若松さんで2000円くらいだったかな
前述のNVの下に設置してマルチセッションで利用してました
スループットは悪くないんだけど、微妙に安定性、というより無線部分が弱い印象が
無線機能はIEEE801.11bのPCカードタイプアダプタで提供、到達距離はイマイチ
1階に置いて真上の部屋で電波強度30%くらい、と書けば分かっていただけるのかな
無線スループットも3Mbps強でした
つい先日まで実家で無線APとして動いてた(11gへの更新のため退役)くらいのハードウェア信頼性
中身はNECの専用品と思われるCPUが入ってました 周波数とかは不明
こんな感じでだらだら書いていきます
次回からやっと光対応ルーターです