v6プラス固定IP ヤマハルーター編

どうも、imo@入江です。
前の記事からつながるお話です。
読んでない方はぜひ導入の紆余曲折からどうぞ→https://lowfreq.info/archives/23625

サーバー側ネットワークを11/3にv6プラス固定IPに変更した際、IX2105だと160Mbpsくらいで頭打ちというお話をしました。
繋がりましたしレイテンシもいい。
ですがその速度では物足りなかったのです。

ということで、RTX830買ってきました。
こらえ性がないから仕方ない。
RTX830はARM系1.33GHzのデュアルコアCPUです。
PowerPC系とは単純な周波数での比較はできませんが、webで他の方の記事を見る限り速度出そうだなーと。

で、設定していきます。
ヤマハのサイトにIPIPトンネリングとしてコンフィグ例が載っています→コンフィグ例
ですが、こちらについてはIPv6パススルー設定がありませんので他の設定とミックスして噛み砕く必要があります。

他の設定について、v6プラスをご利用の他の方がいくつか設定例出してくださっていますが、
オープンサーキットさんがそのものズバリな設定例を記載してくださっています。
https://www.open-circuit.ne.jp/isp/settei/v6direct-rtx1210-ip1.html
設定例の中の”v6direct-rtx1210-config-ip1-filter.txt”を元にするのがいいでしょうか。
RTX1210向け設定なのでLAN3がWANになっています。
RTX830ではLAN3→LAN2に読み替えてください。

また、プレフィックス変更時、IX2105はddnsコマンドで更新をかけていましたがRTX830には汎用のddnsコマンドはありません。
そのため、Luaスクリプトで更新をかけることになります。
これは上記ヤマハサイトのほうのコンフィグ例を参考にするのがいいと思います。

私はRTX1100以来のヤマハルーターだったのでなかなか思い出せず勝手が掴めませんでした。
IX2105と比較したとき、現在のヤマハルーターにはコンソール上でコンフィグをまっさらにして設定する機能はないようです。
コンフィグをまとめて入れる場合はtftpを使います(設定中に思い出しました)
tftp putの際、clear configurationを入れておくと何もない状態に設定を入れることができます(これがないと追記になります)。
最近のファームバージョンでtftp getでコンフィグを吸い出したときには記載がないので、覚えておくと便利です。

設定して運用してみると、夜中1時前で下のスループットが出ました。

本当にフレッツ回線なんですかね…

速度もですがPINGが2msというのが驚愕です。
今まで一般回線で2msはNUROでしか見たことありません。
これがv6プラスの実力なんですね。

また、CPU使用率についてもIX2105とは大きく違う挙動です。
RTX830では、上記測定中でもCPU使用率コア1-63%、コア2-14%が最高値でした。
IX系と比べて負荷はかなり低いです。
サーバー公開用にフィルタやnat設定も入れてこれなので、余裕がありますね。

ということで、自宅回線の安定化、高速化もひと段落しました。
新しいルーターは設定してると楽しくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です