サーバーのメンテナンスは無事に完了しました
変更点:
・OSのバージョンアップ
システムファイルの構成簡略化を考え、OSを再導入しました
CentOS5.4 64bit→CentOS5.5 64bit
・起動デーモンの見直し、GUIの廃止
未利用のまま起動していたデーモンを停止しました
状況把握のために利用していたGUIを廃止しました(CUIで把握可能なため)
・FTPDの外部向けPASVの廃止
セキュリティ確保のため、外部からのPASV接続を完全に遮断しました
※PASVのまま接続していたユーザーは設定変更願います
・FTPDの内部向けPASVの経路確保
localhostにPASV接続するプログラム向けに、ルーター配下でのPASVに対応しました
※これにより、Wordpress等での自動インストールが可能になりました
・利用HDDの交換
信頼性確保と速度向上のため、HDDを変更しました
WD5000AAKS-00TMA0→WD5000AAKS-00A7B0
・バックアップHDDの交換
RAID1環境とは別に設置しているバックアップ用HDDを変更しました
WD1600JD→WD5000AAKS-00TMA0
・バックアップサーバーとの連携
ファイルサーバー上にVMとしてバックアップサーバーを新設、障害発生時に利用できるように設定しました
以上です
ユーザー側での設定変更は不要です